[営業時間]9:30~18:30
 諸般の事情により当面の間、17:00までの営業
   [定休日]日曜日・祝日・お盆・年末年始

秘やかにお悩みの方へ

冷えからくる病気の代表は 「ぢ」 です。
どなたも、一度や二度は排便後に出血して、ドキッ ・・・ とした経験があると思います。
ぢかなそれとも大腸ガンかな ・・・ 心を痛めます。
数日で治まれば安心、続けば場所がら秘やかな悩みとなります。
人間は歩くようになってから 「ぢ」 と戦ってきました。 (四つ足動物にはない)

ぢの原因

① 排便時のいきみ → 直腸肛門の血行障害(うっ血) → 痔核ができる(いぼ痔)

外痔核・内痔核・嵌頓(かんとん)

② 便秘による固い便 → 肛門の出口を通過時切れる → きれ痔 → ぢろう → ガン化
肛門の出口を通過時切れる → (きず) → みはりいぼ(若い女性に多い)

③ 糞便中の細菌 → 肛門小窩から進入し炎症 ・ 化膿(おでき) → 痔ろう(男性に多い)

大腸ガンの原因

① 脂肪・動物性蛋白の食べ過ぎ → 胆汁分泌増加
② こげた食品 → 胆汁分泌変質
③ 食べ合わせで反応 (同時に胃へ入らないように)
④ 消化管の通過時間長い(消化の良い肉 ・ 脂肪は便が少い腸に対する刺激が少い) → 濃度がこい

腸内細菌変化

発ガン物質

秘やかにお悩みの方へ

いぼ痔とガンの違い

  出かた 止血 便意 残便感
いぼ痔 まっ赤 いろいろ ポタポタと
はしるよう
自然に止まる ふつう ない
ガン 暗赤
赤い
少ない 粘液や便とともに
少しずつ
便のたびに出る 1日数回 いつもある

西洋医学の治療法

いぼ痔 ・・・ 痔核=静脈瘤 (うっ血)
固い便を出さない ・・・ 緩下剤 ・ せんい質の食品をとる
血行を良くする ・・・ 入浴 ・ 横になる ・ ビタミンE剤 (軟膏・坐薬)
外科手術

きれ痔 ・・・ 痛みがある ・・・ キシロカインゼリーを塗る (軟膏・坐薬)
便をやわらかくする ・・・ 緩下剤
血行を良くする ・・・ 入浴 ・ ビタミンE剤内服
外科手術

痔ろう ・・・ 細菌が原因 ・・・ 清潔にする ・ 下痢をしない
外科手術 ・・・ 抗生物質 ・ 整腸剤

東洋医学の考え方

静脈瘤はうっ血なので血毒と考える。肝臓の働きが低下すると血液の流れが悪くなり、
血液が汚れて、うっ血や血栓ができ → いぼ痔になる

養生法

生活 便秘をしない (朝・胃を空っぽにする) → 胃結腸反射 → 便意
夜食 ・ アルコール ・ 夜ふかし (胃が休息できない) → 便意が狂う
冷え (冷房)
立ち仕事 ・ 坐りぱなしの仕事
食事 肝を養う食品 (麦 ・ 韮 ・ すもも ・ 鶏)
緑色の食品 (グリーンピース ・ ホーレンソウ ・ ブロッコリー)
アルコールはダメ ・ せんい食品
肉類中心の偏食 ・ 塩分の多い食事はダメ

予防法(肝臓強化と便秘解消法)体質改善

肝臓の強化 キヨーレオピンW (肝臓分解エキス入)
レオピンファイブネオ (ゴオウ入り)
粘膜の強化 電解カルシウム (タチカワ)
ぢの漢方薬
血行をよくし、うっ血を去り
便秘を治す
乙字湯(オツジトウ) ・ 大柴胡湯(ダイサイコトウ)
荒友薬局手づくり漢方薬
桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン) ・ 桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)