[営業時間]9:30~18:30
 諸般の事情により当面の間、17:00までの営業
   [定休日]日曜日・祝日・お盆・年末年始

漢方の考え方

  • HOME
  • 漢方の考え方
民間薬 毒だみ、せんぶり、げんのしょうこ、クコ、ハブ、ハト麦、くちなし、他 民衆が飲んだ民間療法 症状がある時に単一で用いる単味薬 身近にあり (野や山) すぐに手に入る 理論はなく体験により伝えられた (地域的、家系的 […]

詳しくはこちら

・ 漢方の基本的な考え方 1. 治未病 ・・・ 病になる前に治す 2. 調全体 ・・・ 体全体 (心と体) を一つのものとして考える 3. 法自然 ・・・ 自然の流れにのっとって逆らわない ・ 具体的に行う時の考え方 1 […]

詳しくはこちら

健康と運勢 東洋医学 (陰陽五行の考え方) と運命学 (運命、運勢) を兼ね合わせて、自分のこれからの健康を考える。 運命学 巡り合わせ、運の勢い 四柱推命、九星術、手相、人相、姓名判断、易占い 四柱推命学 四柱 (生年 […]

詳しくはこちら

栄養学のみでは不充分 ・・・ 世の中の変化、食事のひずみ (ex.肥満児 ・ 成人病) 自然食とは ・・・ 自然の物を食べること 食養とは ・・・ 食物で生命を養うこと 食は命なり 腹八分目 ・ 肥満に要注意 肥満は成人 […]

詳しくはこちら

1.治未病(みびょうちす) 軽医療 ⇒ 自己診療 軽い病気は自分で診断して治していく。 感染病 ⇒ 慢性病 昔は細菌による病気が多かったが、今は慢性病が多い。 今の慢性病は複雑化しており、薬や手術では解決出来ない。 ∴予 […]

詳しくはこちら

東洋医学 風邪 = 傷寒論(体が疲れている時、寒い時に皮膚や粘膜から邪が入る) 風 → 空気(空気によって流されてくる) 邪 → 外邪(外から来る悪い物質) 漢方薬 全身の症状をみて、体全体を整える(調全体) 邪を殺す薬 […]

詳しくはこちら